-
パパイヤ漬 しょうゆ味
¥690
SOLD OUT
南国の陽の光をたっぷりと浴びたパパイヤを青いうちに収穫し、しょうゆ漬けにしたお漬物です。 ポリポリとした歯ごたえのある食感で、ほんのりとした甘みがあります。ご飯のお供としてはもちろん、お酒と一緒に楽しめる島の家庭料理です。 パパイヤは、昔から長寿の野菜として「万寿瓜(マンジュマイ)」という別名がつくほど!ビタミンなど様々な栄養素があり、食物繊維やたんぱく質分解酵素が含まれており健康や美容にも嬉しいヘルシーな食材です♪ 名称:パパイヤ漬 原材料名:パパイヤ(沖永良部産)・食塩・砂糖・醤油(小麦粉を含む) 保存方法:開封後は冷蔵庫に保存し、お早めにお召し上がりください。 郷土名産品 にしむら(きくや商事)
-
要ファーム きくらげ牛の肉そぼろ
¥1,600
SOLD OUT
ふんわり香る生姜と味付け抜群なお醤油の甘みに包まれた肉そぼろが食欲をそそります! ごはんのお供にぴったりな逸品! <きくらげ牛とは?> 沖永良部島の特産品きくらげや、さとうきびの搾りかすを発酵させて作った牛のエサを、全国のブランド黒毛和牛を産んできた母牛に与えて作ったお肉です。旨味成分であるイノシン酸が市販の経産牛の5倍以上! 旨味成分がアップします! 沖永良部島は高級和牛”黒毛和牛”の一大産地。 島では成牛になるまで育てる訳ではなく、各和牛の産地へ出荷する子牛を育てるのが畜産農家さんの役目となっています。要ファームさんは、資源を無駄にしない環境に優しい島内循環産業や、経産牛(お産の役目を終えた母牛の事)の課題に取り組まれている畜産農家さんです。 原材料名:きくらげ牛(沖永良部島産黒毛和牛)、しょうゆ(香川県産)(大豆・小麦を含む)、みりん、砂糖、しょうが(高知県産) ※殺菌方法:気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 内容量:100g 保存方法:直射日光を避けて常温で保存して下さい。
-
奄美そてつ味噌 奄美発酵
¥700
「そてつ味噌」は、ソテツの実を入れた味噌で、食べ応えのあるつぶつぶした食感と、昔なつかしい味です。 ソテツは、九州南部や沖縄に自生しているヤシの木のような植物。ソテツの実を方言で「ヤラブ」と呼び、古くから家々で親しまれ、ソテツの実を原料にした味噌を食していました。 魚やお肉と合わせたり、ご飯のお供や酒の肴にちょびちょびつまんだり、最適です!鉄分やミネラルが豊富で栄養面も非常に優れています。 栄養成分表示(100g当たり) 熱量:209Cal たんぱく質:13.9g 脂質:6.1g 炭水化物:24.7g 食塩相当量:8.7g 鉄:2.4mg 原材料名:カナダ産大豆(遺伝子組み換えでない)、そてつの実、食塩 内容量:130g 保存方法:直射日光を避けて保存 製造者:奄美発酵 鹿児島県大島郡和泊町根折1264